
京都市上京区の皆さまへ:歯並びのお悩み、もう一人で抱え込まないでください!マウスピース矯正で叶える、自信あふれる笑顔の未来
こんにちは!
京都市上京区 鞍馬口駅すぐの歯科医院 鞍馬口かわはら歯科クリニックの院長 川原です。
今回はマウスピース矯正についてお伝えいたします。
「鏡を見るたびに、自分の歯並びが気になってしまう…」
「人前で思いっきり笑えない…」
「歯並びのせいで、むし歯になりやすい気がする…」
もしあなたが、このような歯並びのお悩みをお持ちなら、京都市上京区の鞍馬口かわはら歯科クリニックにご相談ください。
歯並びは、見た目の問題だけでなく、お口の健康や全身の健康にも深く関わっています。
今回は、多くの方が関心をお持ちの「歯列矯正」について、特に最近注目されている「マウスピース矯正」に焦点を当ててお話しします。
当院では、最新のデジタル技術と患者様へのきめ細やかな配慮をもって、皆さまの歯並びの悩みを解決し、自信に満ちた笑顔を取り戻すお手伝いをしています。
歯並びを整えることが、なぜ大切なのでしょうか?
「歯並びが悪くても、日常生活に支障はないし…」そう思われるかもしれません。
しかし、歯並びの悪さは、皆さんが考えている以上に多くのデメリットを抱えています。
1. お口の健康を守るために
歯並びが乱れていると、歯と歯の間や重なり合った部分に歯ブラシの毛先が届きにくくなります。
これにより、食べカスや歯垢が残りやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが格段に高まります。
歯列矯正によって歯並びを整えることで、普段の歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防に繋がります。
2. 全身の健康にも繋がる
食べ物をしっかり噛むことは、消化を助け、胃腸への負担を減らす上で非常に重要です。歯並びが悪いと、うまく噛み砕けず、消化不良を引き起こすことがあります。
また、噛み合わせの不具合は、頭痛や肩こり、さらには顎関節症(口を開ける時に音がしたり、痛みが出たりする症状)の原因となることもあります。
正しい噛み合わせは、全身の健康維持にも不可欠なのです。
3. 発音や見た目の改善
歯並びは、発音にも影響を与えることがあります。特定の音が出しにくくなったり、不明瞭な発音になったりすることも。
矯正によって歯並びが整うことで、発音が改善され、よりスムーズなコミュニケーションが可能になります。
そして何よりも、美しい歯並びは、あなたの笑顔を輝かせ、自信へと繋がります。
人前で気兼ねなく笑えるようになることは、精神的な健康にも良い影響をもたらします。

目立たない・痛みに配慮した「マウスピース矯正」の魅力
「矯正したいけれど、ワイヤーの装置は目立つし、痛そう…」とためらっていた方にとって、マウスピース矯正はまさに理想的な選択肢です。
当院が採用している最新デジタル矯正システムを活用したマウスピース矯正には、従来の矯正方法にはない多くのメリットがあります。
1. ほとんど気づかれない透明なマウスピース
マウスピース矯正の最大の特長は、その目立たなさにあります。
透明なプラスチック製のマウスピースを装着するため、つけていることがほとんど周囲に気づかれません。
お仕事で人前に出る機会が多い方や、学生さんでも、日常生活に支障なく矯正治療を進めることができます。
2. 食事も歯磨きもいつも通りに
マウスピースは、ご自身で簡単に取り外すことができます。
食事の際は取り外せるため、矯正中も好きなものを自由に食べられ、食事の楽しみを損ないません。
また、歯磨きの際もマウスピースを外せるので、普段通りに隅々まで磨くことができ、口腔内を清潔に保ちやすいのも大きなメリットです。
これにより、むし歯や歯周病のリスクを最小限に抑えながら治療を進められます。
3. 痛みに配慮した治療
「矯正は痛い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正に比べて痛みに配慮された治療法と言えます。
段階的に新しいマウスピースに交換していくことで、歯に加わる力を少しずつ調整します。
これにより、一度に大きな力がかかりにくく、ワイヤー矯正で感じやすい「締め付けられるような痛み」が少ない傾向にあります。
当院では、患者様一人ひとりの痛みの感じ方やご希望に寄り添いながら、最適な治療計画を立てていきますのでご安心ください。
4. 最新デジタル技術による精密な矯正
当院では、最先端の最新デジタル矯正システムを導入しています。
高精度な口腔内スキャナーで患者様の歯型を採取し、3Dシミュレーションソフトで治療のゴールを事前に詳細に設定します。
これにより、「治療後にどのような歯並びになるのか」「治療期間はどれくらいか」といった疑問を、視覚的に分かりやすくご説明できます。
患者様ご自身も治療の進捗をイメージしやすいため、安心して治療に臨んでいただけます。
また、この精密なデジタル技術によって、歯の移動をより効率的にコントロールし、治療期間の短縮にも繋がる可能性があります。
鞍馬口かわはら歯科クリニックが選ばれる理由
京都市上京区で矯正歯科をお探しなら、ぜひ私たち鞍馬口かわはら歯科クリニックにお任せください。
当院は、患者様が安心して治療を受けられる環境と、質の高い医療の提供に努めています。
1. 患者様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリング
歯列矯正は、長期間にわたる治療だからこそ、患者様との信頼関係が最も大切だと考えています。
当院では、初診の際に患者様のお悩みやご希望をじっくりと時間をかけてお伺いします。
ライフスタイルやご予算なども考慮し、一人ひとりに最適な矯正プランを複数の選択肢の中からご提案します。
どんな些細なことでも、疑問や不安があれば、遠慮なくお話しください。
2. 痛みに最大限配慮した治療
「矯正は痛い」という不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、患者様の痛みに最大限配慮した治療を心がけています。
最新のマウスピース矯正は、段階的に歯を動かすため、従来の矯正装置に比べて痛みが少ないとされています。
また、治療中の不快感を軽減するための工夫も随所に取り入れていますので、痛みが苦手な方も安心してご相談ください。
3. 最新デジタル技術による精密な治療計画
当院の強みの一つは、最新デジタル矯正システムの活用です。
口腔内スキャナーによる精密な歯型採取と、3Dシミュレーションによる詳細な治療計画により、治療の精度を高め、効率的な歯の移動を実現します。
治療開始前に「治療後どうなるのか」を具体的にイメージできるため、安心して治療に臨んでいただけます。

よくある質問と費用目安
Q. マウスピース矯正は誰でもできますか?
A. 基本的にほとんどの症例に対応可能ですが、重度の症例など、患者様の歯並びの状態によってはワイヤー矯正など他の治療法が適している場合もあります。
まずは精密検査を行い、最適な治療法をご提案します。
Q. 治療期間はどれくらいかかりますか?
A. 症例によって異なりますが、一般的に軽度な症例で数ヶ月〜1年程度、中程度以上の症例で1年半〜2年半程度が目安となります。
精密検査後に具体的な治療期間の目安をお伝えできます。
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
A. マウスピース矯正の費用は、治療の範囲や期間、症例の難易度によって異なります。 当院では、一般的なマウスピース矯正で約90万円~100万円が目安となります。 カウンセリング時に、費用体系について詳しくご説明し、患者様のご希望に応じたお支払い方法についてもご相談いただけます。デンタルローンなども活用いただけますので、お気軽にお尋ねください。 (※詳細な費用については、患者様の状態によって変動するため、まずはご相談ください。)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご相談だけでも、ご遠慮なくご連絡ください。